山本書道教室

レッスン内容

コースは以下の3つとなっております。

競書誌「大東書道」にて、毎月の課題を提出していき、段級の取得ができます。
埼玉県硬筆展覧会・書き初め展覧会への出品を目指します。
また、会や成田山全国競書大会への出品を目指します。
競書誌「大東書道」にて、毎月の課題を提出していき、段級の取得ができます。
その他、個々の進捗に合わせて、応用にもチャレンジしていきます。また、各種展覧会への出品も出来ます。
篆書体の文字をはんことして主に石に刻んでいきます。 自分だけのオリジナルのはんこを作ることができます。 また、各種展覧会への出品も出来ます。

※入会費・年会費はかかりません。(¥0)
※紙、墨、本の代金も月謝に含まれます。
※高校生、大学生は8,000円(学割)になります。
※土曜日のコースは月2回になります。
※兄弟・姉妹割引ございます。
※すべてのクラスが6人制です。
※お問い合わせフォームからいつでも質問等受け付けております。